投稿

6月, 2016の投稿を表示しています

観光がてら絶対行くべき「にくてん」が美味い!観音寺の八百屋 原田商店

イメージ
銭形砂絵に雲辺寺山、有明浜など見どころの多い観音寺市。 観光地の琴弾公園近くにある八百屋の原田商店さんに行ってきました。 八百屋の鉄板焼き「にくてん」が美味い。 八百屋である原田商店さん。 昔の駄菓子屋みたいな鉄板がありその場で「にくてん」を焼いてくれます。 コレが美味いのなんの。 にくてんをその場で焼いてくれる、今日はテイクアウト! pic.twitter.com/e8wRxePEL3 — dice.k (@DiceK2013) 2016年6月15日 お好み焼きみたいなものなんですが、すり身の天ぷらが入っています。 ぱっと見小さいのですが食べると意外にボリューミー。 メニューも豚玉やもつ玉、ネギ豚など種類も豊富で迷う。 にくてん以外にも日替わりでお惣菜も販売していてコレがまた絶品。 品揃えがスーパーにはない通なものばかり 築地のお茶屋さんうおがし銘茶の茶葉や京都のごま。 地元香川で作られた生姜とオリーブオイルの石鹸なんかもあります。 しかも琴弾公園から歩いて行ける距離。 マーベラス 原田商店 さん! つつましくツイッターやってます。 @DiceK2013さんのツイート

12年社会人やってみて雇われるのに向いてなかったので無職になった話

イメージ
19歳の時に専門学校を卒業して今31歳。かれこれ12年ですか。 ぼく、雇われることに向いてなかったことにようやく気が付きました。 無駄ではなかったとは思っているのですが気づくのにどれだけかかってんだよ!と。 自分のアホさ加減にすこしうんざりしてます。 おそらく見たことある人なんていないであろうこのブログの About 。 そこにカメラで飯を食っていけるようになるのか。なんて1年と少し前に書いていたわけです。 当時のぼくはだいたい5年程度で独立できたらな、なんて考えていたんですよ。 ところが思いのほか早く実現できました。 先週から有給消化に入って今はのんびりしています。 これからもしばらくはのんびり暮らしていけそう。 いや、ほんともっと早くにやめれば良かったと思います。 仕事辞めたけどとりあえず月収30万は確保できそう フリーとしてやっていく以上、あたりまえに雇用されているような安定性はありません。 それでも継続的な下請契約が1件取れて当面はほぼ毎週末お仕事をもらえる状態に なったのでさっさと退職したんです。 この下請けの仕事だけで現在の仕事より収入が8万円ほど増えるので仕事を 続ける意味がなくなりました。 これまでは週休1日で拘束時間が10時間半だったのに週に3日ほどの撮影で 今までより収入が増えるとあっては誰でもやめると思いますけどね!! 仕事のない日はブログ書いたり自分の作品撮りや農作業 その他もろもろに当てようと考えています。 今後の目標としてはローカルフォトルポライターとして安定した 収入を得られるように文章力を磨いて実績作りをしていきたいですね。 食っていくためだけの写真スキルなんてさして時間はかからない 最初にカメラを買ってから3年半ほどですね。 仕事をしながら5万枚ほどほぼ独学で撮ってきました。 本気で取り組めば早い人はもっと早く身につくと思います。 カメラマンとして5万枚なんて枚数は少なすぎてクソです。 そんなクソ枚数しか撮っていないぼくでも何にも知らないところからカメラ買って 3年ほどで食っていけるようにはなったんです。 食っていく程度のスキルなんて本気で写真で食いたいと思っていれば 絶対1年もかからない。断言できます。 もちろんスキルだけでは食えないのでコミ...