D750のシャッター不具合に対してニコンさんが神速対応で感動した件。

このところニコンさんが出す機種の初期ロットは不具合が連発してますね。
D600の黒点問題やD810の白点問題が記憶に新しいです。

D600は僕も過去に所有していて黒点の症状がひどかった。
2度の修理センター送りとなるも症状の改善が見られず
残念ながらD610への交換対応となりました。


で、今回のD750。
2月29日の発表で不具合の発生する該当ロットが拡張されました。
僕の持っていたD750もバッチリ該当。

正直、デジタル一眼レフは繊細で高精度に製造されているので
初期ロットで若干の不具合はいたしかたないと思っています。
ぼくは個人的にちゃんと対応してもらえるなら多少の不具合が
発生することは気になりません。

だがしかし。
今回に関してはタイミングが悪かった。
3月6日に撮影を控え、ニコンの発表に気がついたのが3月1日。
納期は1週間との告知。
いつ症状が出るともわからないカメラを仕事で使うわけにはいきません。

さすがに修理センターに電話したよね。
幸い翌日に発送できるので、最悪でも3月6日の午前中までにはということで
無理を言って確約はもらえませんでしたが、なんとか頑張ってもらえることに。

以降はこんな感じに進捗しました。

3月2日午後 発送

3月3日午後 修理センター到着

3月3日夕方 修理及び返送完了←!?

3月4日夜 D750無事帰還←!?!?!?


いやぁ、びっくりしました。
修理が混雑してなかったのもあると思いますけどね。
まさか翌々日に帰ってくるなんて。
もちろん混雑していたら翌々日返送なんて無理だったと思います。
そういう意味では不幸中の幸いってやつでしたわ。

そんなこんなで不具合もありましたが今回の件を差し引いてもD750は
とっても良いカメラですよ。
またぼくなりのレビューもしたいと思います。

最後にニコン修理センターのSさん、お世話になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました、大切に使わせて頂きますね。

コメント

このブログの人気の投稿

【レビュー】Ai-S NIKKOR 28mm/f2.8【オールドレンズ】

【レビュー】MIRANDA soligor f2.8/35mm【オールドレンズ】

【レビュー】Ai NIKKOR 55mm/f1.2【オールドレンズ】